より高い安心と安全を生み出す保守契約 ~ ゲストにいつ来ても安心と思わせるホテルサービスをサポート
高度な客室管理、セキュリディ管理でホテル・オートメーションをサポートする美和ホテルカードロックシステム。
しかし、不特定多数の人が毎日のように出入りするホテルでは、どんな優れたシステムもそのままでは万全とはいえません。
美和ロックでは、ホテルカードロックシステムを常にベストな状態に保つ、「保守契約」をお勧めしています。
ゲストが快適にお過ごしいただけるために、また、より一層の顧客サービスを実現するために、定期点検と故障修理がセットされた「保守契約」をぜひご検討ください。
もし、ロックシステムに故障が発生したら・・・
●ゲストが入室や退室ができなくなり、大きな迷惑がかかります。
●万一の災害時に避難ができなくなり、人命にも関わってきます。
●盗難など犯罪の発生を招き、補償問題が生じます。
こんなトラブル防止に、保守契約をお勧めします。
★保守点検、ここがメリット!
●高いスキルを持つ専門スタッフが迅速に対応
●各客室のカードロックを個々に点検整備
●フロントのカード発行機を細部にわたり保守点検
●万一の故障の場合でも優先的に修理対応
●修理時の出張費・作業費は無償(営業時間内)
●24時間365日無休対応窓口により夜間も安心 ※契約内容によります。
●突発的な故障や事故に速やかな対応をし、予定外のコストを削減
●予算や保守計画が立てやすい
■保守点検の対象
●ホテルカードロック(錠前、基盤、カードリーダ、電池ボックス、コネクタなど)
●カード発行機(印刷用サーマルヘッド、消去用サーマルヘッド、磁気ヘッド、ローラなど)
●エントランスアクセスカードリーダ
●エレベータアクセスカードリーダ
ホテルカードロック保守点検作業内容
項 |
項目 |
チェック内容・状況 |
点検行なわないと・・・ |
1 |
コネクターの緩み及び断線確認 |
錠前/基盤/リーダ/電池ボックス |
有効カードを逃しても開錠できなくなります。 |
2 |
交換 |
電池 |
電池が消耗しカードでの開錠ができなくなります。 |
3 |
清掃 |
カードリーダ |
ヘッドが汚れカードデータを読まなくなります。 |
4 |
ネジの緩み・および取付状態確認 |
シリンダー/ケース/ラットボルト/トリガー/フロント/ストライク/インジケーター/電池ボックス/リーダ |
有効なカードを通しても開錠できなくなります。 |
5 |
データチェック |
入力機接続コネクター |
時刻データがズレてカードでの開錠が出来なくなります。 |
6 |
動作確認 |
扉開閉 |
扉が閉まっても自動施錠しなくなります。 |
7 |
動作確認(開扉時確認) |
ノブ又はレバー/施解錠(キー)/施解錠(サムターン)/デッドボルト/ラッチボルト/トリガーボルト/エラーLED(赤)/開錠LED(緑)/インジケーター |
有効なカードを通しても開錠が出来なくなります |
8 |
動作確認(閉扉時確認) |
ノブ又はレバー/自動施錠/施解錠(手動)/開錠(マスター・メイド・ゲスト・エマージュエンシーの各カード) |
有効なカードを通しても開錠が出来なくなります |
|
|
■カード発行機保守点検作業内容 |
項 |
項目 |
点検行なわないと・・・ |
1 |
印字用サーマルヘッド |
カード表面の文字が薄くなったり、一部が欠けたりして見にくくなります。 |
2 |
消去用サーマルヘッド |
カード表面に前回使用した文字が残ってしまい見にくくなります。 |
3 |
磁気ヘッド |
磁気データを正しく書き込めなくなります。 |
4 |
ローラ |
カード発行機内部でカードが正しく搬送されなくなります。 |
5 |
センサー |
カード発行機内部でカードが正しく搬送されなくなります。 |
|
|
詳しいお問い合わせは、
電話 06-6875-9000
ロックセブンの西川までご連絡くださいませ。 |