保守性にもすぐれた次世代型共用エントランス制御器です。
従来のノンタッチキーシリーズ等に加え、ハンズフリーを可能にしたRaccessシリーズを新たにラインナップしました。
美和ロック株式会社 VERSA Access Controller(ベルサアクセスコントローラ)

共用エントランス制御器が新しくなりました。 その名はベルサアクセスコントローラ。
使用するIDキーによって、3種類のシリーズをご用意しています。
従来のノンタッチシリーズ・FeliCaシリーズに加え、ハンズフリーを可能にしたRaccess(ラクセス)シリー ズを新たにラインナップ。
ご使用のシーンに合わせてお選びください。
IDキーは3タイプをご用意しました。
LAN接続により最大64ゲートを管理可能。

ベルサアクセスコントローラはLAN接続により最大8台接続することができます。
CMNT(CMRS/CMFL/CMFK)ー311を8台接続すると最大64ゲート管理することが可能です。
住戸の管理ID数を最大99個まで拡張可能。

1住戸あたりの管理ID数は8個ですが、VERSA Manager(管理PCソフト)を使用すると最大99個まで対応可能となります。
マンションの一室を事務所として使用する場合に最適です。
注) CMFKー211、311は99個までの拡張はできませんのでご注意ください。
制御器とPCを接続しなくても、USBメモリを使用して登録・設定が可能。

管理PCソフト(VERSA Manager)をご利用いただくことで、データの登録・管理をPC上で行うことができます。
(制御器とPC間はLAN接続が必要です)
制御器とPCを接続しなくても、管理PCソフト上で設定した制御器のデータを、USBメモリを経由して更新・変更することができます。
また、制御器にUSBメモリを接続し、USBメモリ経由で管理PCに設定データを保存することができます。
注) VERSA Managerに制御器のパスワードが設定されている必要があります。
万一の故障の際もパーツ単位の交換が可能。

万一の故障の際、従来品は全交換対応でしたが、ベルサアクセスコントローラは故障箇所の特定が容易に行える機能を搭載しているため、パーツ単位の交換が可能です。
また、ベルサアクセスコントローラ全シリーズの制御器に共通パーツが適用できますので、さらに保守性が向上しています。